11月30日(日)上映会終了後に開催の「街でもトークバック」に協力頂くお店を無理矢理がんばってひと言でご紹介!全部で7店舗!どこでトークバックしましょうか!
【「街でもトークバック!」とは・・・】
上映会+トークバック・セッション終了後、さらに熱くトークバックできる場をご用意します。「街のあちこちでトークバックが同時多発したら面白いんじゃない?」という単純な思いつきで始めてしまいました。
当ブログの「ご協力ありがとうございます!」をご覧の通り、宣伝に多くのお店にご協力いただいています。そのなかで店長・マスター・オーナー自ら上映会に参加してくださるところに、いくつも出会いました。「だったら、店長と一緒に映画を観て、話せる機会を作っちゃおう!」。そんな安易な思いつき。ダメモトでお願いしたのですが、なんと7店舗からご快諾いただきました。どうもありがとうございます!
それでは、そんなステキな7店舗をご紹介いたします。
○立ち飲みワインとピザの店。BAL2(三番町1丁目10-14)
いちおしは丁寧にいれられたヒューガルデンと知られざるワイン王国スロベニア産ワイン。もちろんおつまみもおいしいです!美人店長の軽快で痛快、楽しいトーク。八坂通、ローソンのすぐ近く。どんなトークバックが飛び交うのか!
○BAR Sheyla(二番町2-4-15 キスケ第4ビル2F)
元体育教師、世界を旅して今は講師としてもご活躍の中矢さんのBAR。経験豊富な中矢さんとどんなトークバックができるかたのしみです!いちおしはおいしいラム酒とお店の名前でもあるカクテルシェイラ!由来はぜひ中矢さんに聞いてみてください。
○the blue marble(三番町5-3-8 フレッシュリーブス1F)
県内産のお野菜やお肉を中心に、旬の物を使った体にやさしいお料理!お酒もあります。いちおしはオムライス!いろんな人と触れ合ってほしいという願いから、大きな木のテーブルが真ん中に置かれています。そんな願いのこもったお店のオーナー藤山さんはどんなトークバックをしてくださるのでしょう!
○BARシャルム(二番町1-5-15)
トークバックについて最も落ち着いて話せる場所はこのお店かもしれません。隠れ家のような、ひっそりとした落ち着いた空間です。いしおしはリラックスできる空間。もちろんしんみりおいしいお酒も!ぽつりぽつり話したい方におすすめ!マスターがふんわり受けとめます。
○ワニとサイ(道後湯之町1-39)
松山に住んでいてもここに来ると旅の途中のような錯覚がおこります。ワニ君もサイ君も初めましてのお客さんもいつものあの子もいつのまにかみんなでしゃべってる!しかもしゃべらなくてもモンダイナシのたのしいお店。いちおしは爆肉卵飯!日替りワインもはずれなくおいしいです。ワニ君もサイ君も海外で約10年生活をしていました。そんなワニサイではどんなトークバックが繰り広げられるでしょうか!おとなり「まんま」の鍋焼きうどんも食べられる、かも!?
○bar Mano a Mano(二番町1丁目6-10)
なんといってもオススメは、まーぼーさんのお人柄 !!
何度も言いますが、イケメンです !!
ふんわりした雰囲気にも癒されます。
そして、いい感じのステージもあるので、弾き語りも聴けるかも !?
もちろん、ドリンク&フードもなんでもオススメ !!
「なんとなく面白そう」と言ってくれて始まった今回のご縁。
街でトークバック当日、「なんとなく行ってみようか」と思った人は、ぜひここにっ !!
○YAHMAN 33(大街道2-3-5メトロポールビルB1)
こちらは丁寧にいれられた、ベルギービールレフが飲めます。コウジさんお手製のおつまみもおいしいです。なんとステージもあって、即興で歌ったりセッションがはじまったり!いちおしはレフイエロー!!ラム酒もすてがたい。ふんわりいい香りが鼻から抜けてゆくのです。熱くて朗らかでええ声のコウジさんとどんなトークバックラリーができるかたのしみです!!
みなさんにおあいできるのを心より楽しみにしています!!!
それでは30日に!
///////////////////////////////////////////
上映会の日時・申込み方法などはこちら。上映会の日時・申込み方法などはこちら。
0 件のコメント:
コメントを投稿